本を読んで自分を変える
自分を変化させて人生を変えていく
学んだ知識、取り込んだ知恵で
人生を楽しくさせていく
読書で変える『実験生活ブログ』❗
こんにちわ、ハンキチです🥸
趣味とか
自由な時間
あれやっておけば
あの誘いに行っておけば
〇〇しとくべきだった後悔
ありませんか?
後悔までとは言わず
もう少し学んで、違う経験を
積んでみたかった…
やりたい、やってみたい
いつかは試してみたい
結局、何もしなかったアナタ
私も同じような1人
思い返してもなにもない、ならば
一緒に本を読みまくる生活を
初めてみませんか😑
激しく、強く、オススメしてます😤
本との向き合いかた
人生80年…として😑
本を好きに選べ、読める年齢を
『10〜70歳』とします
※わかりやすくザックリです🤥
1日に読める本を1冊
人生で好きな本を読めるのは
なんと、
22,280冊
多いですか😊
少なく感じましたか?
読みたい本
残念だった本
有名な本
借りた本
楽しいマンガ本
毎週待ち遠しかった雑誌
いろんな種類ひっくるめて
1日に1冊計算だと
たったの、
22,280冊か😩
これがワタシの感じ方でした
本を選べる
→好きな本を読める
→新しい知識を得られる
→自分が変われる
たとえば…
食事に行って、お会計をします
今日の代金は「4,278円」です。
10,000円を出すと、お釣りはいくらですか?
バカ正直に10,000から引く人が
多いのではないでしょうか?
ちなみに
『9,999』にして引いていくと
楽じゃないですか?
※最後は1を足してください
これも読書から得た知識です😆
ささっと計算できて、頭良くみられ
自信もついて良いことづくめ
自分のためになる本
読んで身につけたら一生モノ
読むしかないですよね😋
もう読まなくても大丈夫😊
本を読みたい!
けれど、
文字をみると眠くなる
読むのに時間がかかって苦手
などなど…
本を読めない壁が立ちはだかります😥
何より書いている私が読書嫌いでした😤
だから、安心してください!
本は、読まなくていいです!
便利な世の中になりました
本は聴くことができるんです
この出会いは感動ものでした
こちら👇
『オーディオブック』です!

書籍をプロの声優・ナレーターが読み上げた「耳で聴く本」。書籍や講演会を音声化したもののほか、語学、資格関連のCD、
ラジオ音源、人気声優が朗読する作品など、 様々な内容の作品があります。・読みたい本はたくさんあるけど読む時間がない
・毎日の通勤時間を有効に使いたい
・目が疲れてしまうので耳から情報を取り入れたいそんな様々なライフスタイルに合わせて活用できる
新しい読書の形として、 オーディオブックは今多くの方に受け入れられつつあり、 会員数は30万人、
作品数は23,000作品となっております。
広告に書いてある通り
はじめた理由が「すきま時間」を活用する
本を読むと眠くなる
けれど、本を読んで学びを増やしたい
そのときに『オーディオブック』を見つけ
さっそく「すきま時間」ならと初めてみました
聴き放題プラン → 750円
読み上げ速度も調整できて、車の運転中に
もってこいでした😆
聴くだけなので、
気に止まったところを試したり
「ふ〜ん」
「お!」など
気になること
試してみようと思うこと
小さな発見がたくさんありました
もちろん気になる本から選べます
さらに、読み放題の更新も随時更新されます
読書が最良の
スパイラルをつくる
まずはやってみました😆
本が読めないなら
読める方法を探してみました
幸い、オーディオブックに出会いました
まずは聞いてみました😆
好きな本、聞いたことのあるタイトル
なんでも良かったので聴く
1冊よめた!
ウソみたいに自信になりました
嬉しくなって、聴くことが続いています
気になる『キーワード』が出てきました
まずは調べるようになりました😆
例えば…
「読書の方法」「本を早く読む」
『読書』をキーワードに本を探すようになりました
すると、
読書の方法で共通するキーワードがありました
やって→聞いて→調べる😆
これ、
最良のサイクルであることに気が付きました
本には出会いがあります
そこから得るものがあって
次に繋げるヒントがあります
これを意識しながら読む(聴く)だけで
自信になり、知識が増えていきます😁
いまは、本を読む
→時間をかけない方法
これを習得するために本を読む(聴く)
あと何冊よめるのか…
自分をよくする趣味です
たくさんの答えを探せます
とても楽しい旅、とも言えます😁
こんな誘い…
試してみてはいかがですか(^o^)
コメント